53回生

6月22日 日誌

Google Earth徘徊今日は、Google Earthをプレイした。地図旅行大好きな私が今日旅をしたのは、・アメリカ合衆国ーフロリダ州・リヒテンシュタイン・ノルウェーこの3つだ。フロリダではディズニーワールドを見学した。このテーマパー...
55回生

6/22 昆布活動 平

周りの状況一人一人,集中して取り組んでいました。中学時代に入っていた昆布では、活動しないで話だけして帰る的な人が多かったので差を感じました。Unreal Engine編とりあえずキャラをちゃんとしたかったので、vroidで作ったキャラをアン...
54回生

6/22 日誌

競プロ練習武内です。プログラミング班です。いつもABC問題で練習しているので今日解いた問題を載せておこうかと思います               今日は下のB問題のほかに2,3問解きましたこの問題は入力例と出力例がこれなのでこうして提出!結...
54回生

6/21 日誌

Blender ドロイド君制作③〇進捗:①ツノ(?)と胴体底部の角取りこいつがこうなった②色塗りちょっとパチモン感あるけどいい感じまだ改善できることはありそう〇改善したいこと:・本来分割してる顔と胴体を構造を簡略化するために一体化したり、斜...
55回生

6/21日誌

6/21一年日誌こんちには山崎です。paizaやります自分はまだプログラミング初心者なので基礎のPythonをやりますはいこんな感じでちまちまやります。(まじで最初のほう)総括(自分含め)一年のみんな情報オリンピックの出場はマストなので少し...
53回生

6/20 今日の活動

VRでSteamのゲームを遊ぼうとしました。最近僕がやっているNo Man's SkyというゲームがVRに対応しているということを知ったのでVRモードで遊ぼうとしました。VRとPCを繋げるやつとかVRに対応しているSteamのゲームを遊ぶた...
54回生

6月20日 日記 2年

貯金箱を作る何班でもない鈴木が書きました。今日は、自動仕分け貯金箱を作るための試作モデルを作っていくぜまずはサイズを調べるよこういうやつで硬貨の大きさを調べーの、こういう板を作って、穴をあけて行って細部を調整してできたものがこちらです!坂道...
55回生

6/20 の活動

動画班のミーティング今日は動画班のミーティングがありました。皆さん個性があふれている作品ばかりでとても見ごたえがありとても面白かったです!最近のディスコードは「終わらない」「まだ舞える」「ヴぉちヴぉちです」という会話が見られました。お疲れ様...
55回生

筋活

53回生

6/19 今日の活動

進捗ど~ですか?進捗ダメです( より引用)今日の良問9191を100で割った余りを求めよ。回答は、僕が担当する次回の日誌にて掲載します。難易度については大数評価でのB**です。リア充狩り、再び。またもや彼女持ちのスマホが奪われました。コンピ...
54回生

6/19日誌2年

プログラミングpaizaでjavaのプログラミングをやった。動画を見て学ぶので一番楽にプログラミングを学べると思う。体育祭の写真選別野村君が約12000枚ある写真の選別をしていた。しかし、終わりが見えなさそうだった。あきらめてDVEをやって...
53回生

6/16 例のイヤホン 部活にて

今 日 の 部 活なんでも今日は最近出てきたドコモのイヤホンを試すらしい。なんでも、ノイズキャンセリングの逆をやって音漏れしないイヤホンなんだとか...。↓これは一緒に付いていたスピーカーらしく、音楽を流して音質のチェック。進捗今日も今日と...
55回生

6月16日 日誌

今日はdocomoの人がイヤホンを持ってきたみたいですね。私のイヤホンは3代目でイヤホンブレーカーなので良いイヤホンは買ってもらえません。(しかしiPhoneの有線イヤホン→Bluetooth→紐がないやつと進化はしてます。)あとは亀有で人身事故が起こったみたいですね。常磐線が止まって帰れないんじゃあないかと思った方もいるかもしれませんが、さすがJRの対応は早かったですね。最後にご冥福をお祈りします🙏
54回生

I先輩によるイヤホンの布教/今日は映像班提出兼世界史ローマ布教動画を作っていました。使用ソフトはaviutlでスピントランジションのシーンをやったのと、BGMを探す作業をやったので、明日にはオープニングを終わらせて解説に入りたい。(昨日SS...
55回生

データ消えた6/14

バームクーヘンへ捧げた約一時間が消えました。死にそう。これからはちゃんとセーブします…あ、なんか前よりいい感じかもしれない。やったーこれは消える前に撮ったやつそういえばこの日って日誌書かなくてもいい日じゃん。まいっか