映像班

55回生

10月19日  三送会

三送会がありました3年生への感謝の気持ちを込めて三送会が行われた。しんみりした空気人あるかとも思われたがそこには普段の光景に近いものがあった。確かに「これで終わってもいい」のような顔ではなかったがいつもより真剣味のある顔をしていた。コン部と...
54回生

10/02日誌

動画編集の歩みつい最近、約1か月半と編集していた動画が完成しました。ちゃんと素人感ある興味をそそられない編集になったと自負していますが、まずはできたことを喜ぼうと思います。今回の編集を通して学んだこと・編集する動画にはまず、編集前に圧縮をか...
54回生

9/27

この日は秋に行われる情報オリンピックに向けた講習が行われました。1年生は全員マスト、2,3年生は任意での参加となります。たくさんの言語がありますが、ほとんどの人がPythonを選択していました。僕も去年参加しましたが、前半の簡単な問題しかで...
映像班

ジンバルの使い方

はじめにこの度、コン部にジンバルがやってきました。「映像のクオリティーが上がるぞー」と思うも撮影までの道のりが長かった。ジンバルはカメラをセットすればすぐ使ええるような代物ではなかった。そこで今回は次使う有望なコン部部員がグダらないようにコ...
53回生

6/19 今日の活動

進捗ど~ですか?進捗ダメです( より引用)今日の良問9191を100で割った余りを求めよ。回答は、僕が担当する次回の日誌にて掲載します。難易度については大数評価でのB**です。リア充狩り、再び。またもや彼女持ちのスマホが奪われました。コンピ...
54回生

I先輩によるイヤホンの布教/今日は映像班提出兼世界史ローマ布教動画を作っていました。使用ソフトはaviutlでスピントランジションのシーンをやったのと、BGMを探す作業をやったので、明日にはオープニングを終わらせて解説に入りたい。(昨日SS...
54回生

6月14日 日誌

動画編集森嶋です。動画犯です。僕は今、シーンチェンジを使う課題(6月20日期限)の動画をとるため、 キャプチャーボードを買おうと調べてました。いいのは見つかりました。買おうと思います。    意見ください。お願いします。          ...
55回生

6月12日 日誌

動画編集僕は尾楠です。今6月20日までに出すシーンチェンジの動画を編集してます。私が編集しているジャンルはゲームです。家で撮ったものをiPadで編集してます。ちなみにゲームはAmong Usです。今僕はお菓子が食べたい気分です帰ったらアイス...
54回生

6/9

動画編集6/20までにシーチェンジを用いた1分以上の動画を作れ、という課題が出たので順次編集を進めております。テーマは「京急線の紹介」にしました。だだ単に紹介するだけではつまらないので「おとわっか」の原曲である「おとめっど」をBGMとして挿...
53回生

6/7 (水)

写真整理まさかの田中が2者面談で1人作業田中が2者面談により、理系はテストにより写真作業が1人で開始半分以上はクラスが分かった知らん人多すぎ3年生多すぎるんだよ田中は2者面談長いね
55回生

6/6日誌

写真仕訳けてみました~体育祭の写真を仕訳けました。今回仕訳けた写真はコン部(コンピューター)の一部の写真と写真部の写真を仕訳けました。コン部には一部のクラスがいないので全員で協力して仕訳けました。なくなってしまった日誌用の写真この日誌のため...