映像班

55回生

神木の今後のカツどん2024/10/03

昨年と同じくYT甲子園私といたしましては、昨年の制作したにもかかわらず大会によってつぶされた動画が悔しくて悔しくて( ;∀;)( ;∀;)そのため今年もリベンジということでYT甲子園に取り組みたいと思いますカメラといえばといわれるぐらいに、...
55回生

小林大地20241003

大目標・先週立てた目標大目標:即興で曲を作れるようになる。先週立てた目標:オーディオエフェクトの種類と特徴を把握する9月30日launchpadを開封。チュートリアルを閲覧するも初期状態が違うため、使えるチュートリアル動画の捜索を開始する。...
56回生

寺岡20241003

大目標、先週の目標大目標:室伏のMVを作る先週の目標:アフターエフェクトを触る(どんなことができるのか、操作を学ぶ)9月26日木 アフターエフェクトのダウンロードそもそもで入室できる時間が遅かったうえ、アドビを初めてDLしたので時間がかかり...
55回生

10/3 伶

大目標をここに。大目標:映像、音響に関すること(最低でも基礎あたりは)を後継ぎができるように教えることができるようになる。そのために順序、知識やテクニックを蓄えたい。また自分でできるよう自分の環境を整えたい。
映像班

映像勢ミーティング

小目標 室伏:今作っている曲のDメロを完成させる 寺岡:機材を触る 高田:機材を触る 小林:オーディオエフェクトの種類と特徴を把握する 山崎:今編集している後夜祭動画を完成させる 中向:機材を触る大目標 室伏:今年中に一曲完成させる 寺岡:...
55回生

2024/5/28 日誌 山崎 ジンバルをセッティングしてみた

なぜやったのかこの前の三年生を送る会でセットしようと思ったらうまくできなかったので今日のブログのネタにしてみました。三送会で一台歩き回る撮影をしたんですけどうまくセッティングができなくて手ジンバルということになってしまってそのリベンジです。...
54回生

HOW TO USE MMD(Miku Miku Dance Motion)

MMDの簡単な使い方です。とりあえずダウンロードの方法から説明しようかなと。
54回生

【2/8の記録】

約2か月振りにブログを書きました。どんな感じで書いてたか忘れたのでうまくまとめられるように頑張ります。この日は例のごとく過去にスマホで撮った動画の編集を進めました。この動画1時間20分くらいあるので編集もアップロードもめちゃ時間かかり退屈で...
54回生

1/15 日誌

premiere pro 2024と格闘上のように、なぜかアプリ起動時にシーケンスとエッセンシャルグラフィックスが消え去るという現象が起きています。ぽちぽちすると表示はされるのですが、編集しても画面が動かず、ポチポチするたびに動くという感じ...
54回生

1/12(金)ミーティング

やったこと今日はイラスト班にペンタブを配布、情オリ二次予選表彰、三送会用の動画の作業の確認、各部門の今後の業務の確認をしました。
55回生

11/15 日誌

趣味とは時間が吸い取られる遊びである生徒会室にあるPCが動かないということで修復を試みようとしたのが始まりです。自身の趣味としてPCいじりがあるため最初は軽い気持ちでいた。これはその一部始終について書かせてもらう。何からすればいいか?修復す...
54回生

動画編集の進捗【10/26分です】

一応動画班所属ですが最近メンバーと疎遠になりつつあります(笑)とはいえ動画(Youtubeに出す用のやつ)の編集はぼちぼち進めています。ものによっては4か月くらい撮り溜めているものもあるのでちょっとペースを上げないといけないなーと感じつつあ...
54回生

10/31 日誌

遅れました!すみません!よろしくお願いします!premiere proの発見この機能を発見した時、僕の世界が広がりました。この機能は動画・画像・音声データなどの素材同士が自動でくっつく、というものでした。正直、今まで編集してきて、少しだけ真...
55回生

11/7 日誌 山崎

もうすぐ情オリもうすぐ情オリがあるので今日の活動は一次予選の過去問を解きました今日の問題は基本的な数列で「i」以外は数値が2を足していくのでfor命令を使って与えらえた文字列の長さに応じて繰り返し処理をしていきました。解答n=int(inp...
55回生

XR展に行ってみた

価値のある時間わが部活はXR展に公欠で行くことができた。なんとありがたいことだ。今回はそこで深めることのできた知見について書いていきたい。XR展とは「メタバース」や「デジタルツイン」など、生活や社会を革新していく技術として昨今注目が集まるX...