56回生 20250217 山﨑 月翔 2/18(火)保存忘れてデータ戻りました。保存を忘れないように心がけます。保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保... 2025.02.18 ものずくり班56回生
56回生 20250212 山﨑 月翔 2/12(水)複数人で戦うゲームを作るので、調べてみたら、、、ビンゴの画像が出てきました。こういう仕組みを取り入れてみるのも良き 2025.02.12 プログラミング班未分類56回生
56回生 20250204 山﨑 月翔 2/4 (火)パーツをどんどん作っていってます。この調子なら2月中に終わりそうでI am happy.2/6 (木)今日はソフトウェア税勢としての活動が多かったので、パーツを作り出すことがあまりできませんでした。まあでも構図は頭の中に入って... 2025.02.04 ものずくり班56回生
56回生 20250123 山﨑 月翔 01/23(木)この調子で頑張っていきたいと思います。次回は重心を意識して作ります。来月中には完成させたいところ...01/24(金)この画像では見づらいですが、重心を少々整えました。このまま制作に励みます。 2025.01.23 ものずくり班56回生
56回生 20250115 山﨑月翔(ソフトウェア) 1/15(水)次の情オリ(一次)は満点取るつもりで挑みます!頑張ります!写真は何時しかの情オリ解答です。 2025.01.15 プログラミング班56回生
56回生 20241118 山﨑月翔 11/18 情報オリンピックの振り返りこれでD問題が攻略できました。やっぱり僕には一歩早かったみたいです。11/19 情オリ結果結果は300点でした。やはりD問題を解くことができなかったのがつらかったです。11/21 ミーティングgodot... 2024.11.18 ものずくり班プログラミング班56回生
56回生 2024 1111 山﨑 月翔 11/11 pythonシーザー暗号について学びました。(このときはord関数とchr関数の便利さがとても感じた瞬間)この調子で目指せ情オリ予選突破!!11/12 pythonpython入門100%いきました。ここまで長かったです。今日は... 2024.11.11 プログラミング班56回生
56回生 2024 1105 山﨑月翔 11/7 python 過去問もうここから解けないです。AとBを解けた自分に拍手11/8 python難しかった... 絶対これ模範解答じゃないよー 2024.11.07 プログラミング班56回生
プログラミング班 20241024 ソフトウェア勢ミーティング 部活の様子みんな真剣にプログラミングに励んでいたと思います。この調子で情報オリンピックにも良い成績を出していきましょう。みんなのブログ菱沼 小野寛生山﨑月翔岡田薫吉﨑衆政八重樫陽己平晃明小島寛貴 2024.10.24 プログラミング班
56回生 20241023 山﨑 月翔 10/23日(水)実物勢のミーティングを行いました。できるようになるべきことリスト翔3Dプリンターの使い方の理解ティンカーキャドをマスターモデル銃の作成(下画像)11/1 ミーティングこれからはくまモンを作っていきたいと考えています。あとも... 2024.10.23 ものずくり班56回生
56回生 活動報告 山﨑 月翔20241001 大目標・先週立てた目標大目標:ゲームの作成 先週立てた目標:python50%9/26 ソフトウェア勢のミーティング目標の設定、アカウント登録9/27 python(プログラミングとは?)python入門1-1の勉強9/30 python(... 2024.10.01 プログラミング班未分類56回生