0523 Blenderにてモデル作成
はじめにキャラクターの体を作り、その後、顔や手足などのパーツを作った。体のところは、円を縦長に伸ばし、目や手足は円で形を整えてから「ミラー」というものでつけた。「たぴおか」のかたちは、上よりも下のほうが横に大きいため、楕円で表現するのが難しかった。顔はとても単純なキャラクターであったため、作りやすかった。
0523の出力
0524の出力と作業の流れ
1.3Dプリンタに刺さってるSDカードをPCにさす
2.1内のSoftware and Drive→Creality Slicer_4.8→Creality_Slicer-4.8.2-build-191-win64.exeを実行してインストール
3.「はじめる」とか「許可」とか「OK」とか押して、「Ender 3 S1 Pro」を選択して、「次」を押す。
4.ソフトが起動するんで、STLを読み込む(STLはBlenderのエクスポート→stlを選ぶと保存できる)
5.温度の設定、サポート材の設定をして、右下の「スライス」を押してGCODEデータをSDカードへ保存
6.SDカードをさし、本体の電源を入れ、「プリント」を押して5のデータを選び、再生ボタン(▶)を押すと印刷される。あとは祈る。
0525 印刷完了
家でお父さんにお願いしたところ、ちゃんと形が出来上がった。全体が卵のようになってしまったが、顔の部分は似せることが出来たと思う。
0525 やすり
電動のやすりを使って全体をけずった後、鉄みたいなやすりで顔のパーツや体を仕上げた。約3時間ほどかかった。
見た目はあまり変わらないかもしれないが、触ってみるとツルツルしている。
0602 下塗り
灰色のペンキみたいなもので塗った。少しでも安ったほうが周りが綺麗になりやすい。
(ポンデライオンも作ったので載せておきます)
色塗り(完成)
筆で色を塗った。大きい方はピンク、小さい方はイエローにした。小さい方の色はあまり綺麗に塗ることができず、所々色が固まってしまうところがあった。
お気に入りの手乗りぬいぐるみと写真を撮った。
写真をGoogle検索にかけてみたところ、今回はすみっコが出てきて嬉しかった。
コメント