未分類

【部長厳選】秀逸な記事一覧

日誌などに紛れると探しづらいと思うのでまとめておきます.掲載条件はSearch ConsoleのOrganic Searchで流入があるもの,その他特別に有益な記事です.代々部長の業務として随時更新していきます.『NAS用の自作PCを作った...
未分類

学力向上アプリ

作成方法の検索結果まず公式ルール上には↓5.ソースコード【必須】                        ソースコードファイル(zip化したもの)または、ソースコードをアップしたGitHubのURLをご用意ください。募集要項の注意事項...
未分類

鉄道模型勢 ミーティング20250424

1,土台について市販の板を組んで高さを5.5㎝にして、その上に高架を作るかんせいがホームセンターで作る?黒澤先生が板を買ってきたので学校で組み立て2,1階部分について南改札口とその周辺のみを細かく再現置くもの・改札機・案内板3,構造の確認2...
56回生

Team Lab勢 ミーティング

内容文化祭に向けていろいろ話し合った。やることを減らすために少しずつ消費していこうと思った。↑こんな感じ。上に書いてある「ラボ玉」の試作品を今度作ろうと思う。次回の集会は4/25です。                            ...
未分類

鉄道模型勢 ミーティング20250418

0、大会エントリー学校番号 No.631、壁について・側面(見える側)左半分を再現、右半分をとっぱらう・側面(見えない側)全部再現する2,役割決め設計図:あいもと3Dプリンター おおるい、かねこ予算、買うもの:あいもと、すがぬま製作記関連:...
56回生

20250217 山﨑 月翔

2/18(火)保存忘れてデータ戻りました。保存を忘れないように心がけます。保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保...
未分類

217 有川 路人

2/18今日はモデリングで猫ちゃんの印刷作業をした。印刷は終わらなかった2/19今日は猫のプリントアウトをしたプリントする上での欠点を見つけられるので良かった。           また、浦和おもちゃコンテストのイメージを考え終えた。これか...
未分類

吉﨑衆政 20240217

2/17Blenderで部屋の土台みたいなの作りました。明日は、小物とかを設置していきたいです。2/18ソファーを作りました。2/20簡素なつくりではあるものの、テーブルをつくりました。
56回生

2025 0210 八重樫陽己

2/12ソフトウェアのmeetingがあった。難しかった。2/13大類と合同で作業した2/14フィラメント交換をした
未分類

岡田20250212

2/12canvaでポートフォリオ制作を進めた。Screenshot
未分類

2025 212

2/12今日は猫缶を作った魚の貼り付けが少し難しかったがうまくできたと思う。次は猫を台座に乗せる工程まで行きたいと思う。
56回生

20250212 山﨑 月翔

2/12(水)複数人で戦うゲームを作るので、調べてみたら、、、ビンゴの画像が出てきました。こういう仕組みを取り入れてみるのも良き
56回生

2025 2/4の週 八重樫

2/4大類と合同で作業した2/5.2/6gododをしました。すごく難しくて小さなミスが大きな事態になるとは思いませんでした。軽い気持ちで薬物を始めたような気分でした。次は何事にもよく見て注意したいです
未分類

2025 有川 路人

2/3今日は猫の作成をゼロから始めなおした前回は形がいびつだったので、作り直した今回は結構いい感じの出来になってきてると思う。当初の目標である操作を覚えるというのも達成してきているので池意向だと思う。明日も頑張ろうと思う。2/5今日は昨日作...
56回生

20250204 山﨑 月翔

2/4 (火)パーツをどんどん作っていってます。この調子なら2月中に終わりそうでI am happy.2/6 (木)今日はソフトウェア税勢としての活動が多かったので、パーツを作り出すことがあまりできませんでした。まあでも構図は頭の中に入って...
未分類

吉﨑衆政 20250204

2/4Blender.GIS(アドオン)を使って街を3Dモデルにしてみました。次回は影などを入れてクオリティを上げていきたいです。(上は新宿)2/5 2/6Godotのプログラミングに苦戦。結局のところ先生やプログラミングが得意な友人にやっ...